Presentation&Pitch

はじめに

プレゼン&ピッチは聞き手に何かの行動を促すために行うを目的に行う。

ここでの説明を、かなず利用する必要はありません。
この説明は、あくまで大きな失敗を防ぐためのもの。

ピッチ

MBAや産学連携機関、起業のサポート、起業関連の研修においては、
ほぼどこでも最初に行うことは、

  • 各自(参加者全員)のビジネスアイデアの発表
  • ピッチ」のトレーニング
  • フィージビリティ(Feasibility = 実行可能性)の確認

起業家研修において、「ピッチ」は絶対に「用意しなければならない」と位置付けられている。

「ピッチ」で、できるだけ予算・コストをかけずに自分自身のプレゼンスを上げ、接触できた潜在顧客に対して、「わかりやすく伝わること」を用意しておかなければ、実際に購買してくれる顧客を獲得することはできない。

プレゼン&ピッチの内容

  • どういった問題を解決しようとしているのか
  • どういった解決策なのか
  • 顧客はなぜお金を払うのか
  • 市場規模は
  • どうやって儲けるのか(ビジネスモデルは?)
  • 自社の圧倒的な強みは?競合とはどう違うのか
  • どうやってマーケティングするのか
  • 創業チームは誰なのか
  • 資金と今後の計画は
  • デモ

上記すべてを合わせて3分から5分でプレゼン・ピッチを行う。

プレゼン&ピッチの構成例


0. Welcome 

1. Problem 

2. Solution 

3. Market Size

   Market Validation

  Market Size

4. Product 

5. Traction 

6. Unique Insight

  Market Adoption

  Competitive Advantage 

7. Business Model

8. Adoption Strategy

9. Competition

10. Team 

11. Financial

12. User Testimonials

13. What we need

14. Closing Remarks 


0. タイトル 

1. 問題点 

2. 解決方法 

3. 市場規模

   市場の検証

  市場規模

4. 製品 

5. トラクション 

6. ユニークな洞察力

       市場への導入

       競争優位性 

7. ビジネスモデル

8. 導入戦略

9. 競合他社

10. チーム 

11. 財務

12. ユーザーの声

13. 今後の必要なもの(今困って居ること)

14. クロージング 


プレゼンの輪郭


Airbnbのピッチを例に説明

-1- Welcome

最初のページでは、一言でアイデアの概要、「自分たちが何をやるのか」を話します。

タイトルは製品アイデア名だけで大丈夫です。

Airbnbは、創業当初AirBed&Breakfastというサービスでした。

サブタイトルとして、「地方に住む人の部屋を予約することでホテルの在り方を変える(Book rooms with locals, rather than hotels)」とミッションを入れています。

-2- Problem

このページでは、

顧客が抱える何らかの問題を提示します。

ここでは、製品・サービスがどんな物なのかよりも、

顧客が抱えて居る問題を提示し、解決すべき問題をクリアーにします。

Airbnbのピッチでは、顧客が抱える3つの問題を示しています。

-3- Solution

このページでは、

課題を解決するための解決策・答えを提案します。

また、課題を解決することで、どのような価値が生まれるかを強調します。

解決策や製品の説明は長くなりがちですが、

根本的な部分だけを簡潔に伝えます。

どのようなテクノロジを使うと解決策が実現できるかの情報を入れても良いでしょう。

-4- Market Size

このページでは、

競合分析や市場分析を示します。

投資家や評価者は対象市場について詳しくないので、

•競合サービスがどれくらいユーザーを抱えているか

•市場規模がどのくらいか

•未だない市場の場合は、市場予測や代替品市場の規模

などの情報を入れると良いでしょう。

-6- Product

このページでは、

プロダクトをビジュアルで説明します。

例えば、

サービスが公開されたら、どういうふうにユーザーが体験できるのかを見せます。

-7- Business Model

このページでは、

どうやって収益を上げていくかを説明します。
広告なのか、手数料なのか、コンテンツ課金なのか、等々、一言だけで大丈夫です。

ピッチではシンプルなビジネスモデルを心がけます。

多くの場合、ビジネスモデルは後から検証するので、現時点で複雑な図などを描く必要はありません。

Airbnbの場合、旅行客と部屋をホストしてくれる方のお互いから10%ずつ手数料をもらうビジネスモデルを示しています。

-8- Adoption Strategy

このページでは、

ビジネスを加速するために行う戦略を紹介します。

例えば、

Airbnbは、イベントをしたり、KAYAKやGolocoなどのアメリカで使われている旅行サービスとパートナーシップを結ぶことで、CraigslistのユーザーもAirbnbに顧客を持っていくことを示唆しています。

-9- Competition

このページでは、

市場における自社の競争優位性を示す為に2軸で表します。

・ よりユーザーにとって快適なのか
・ オンラインで完結するか

という2軸を出して他社と比較をすることで
Airbnbが1番優位に立てていることを見せています。

-10- Competitive Advantage

このページでは、

競合優位性を示します。

なぜAirbnbが他の競合サービスと比較して、

・利点があるのか
・勝つ見込みがあるのか

を見せています。

-11- Team

このページでは、

チームの紹介を行います。

-12- Press

-13- User Testimonials

このページでは、

顧客が、どれほど満足度を得られているのかをユーザーボイスとして示します。

利用者の写真と吹き出しを使うことで、どのようなお客さんが利用しているのか多くの情報を得ることができます。

-14- Financial

このページでは、

今回どれほど資金調して、
今回のラウンドでどれくらいの取引が行われて、
どれほど売り上げを持っていけるのか

などの情報を示します。

-15- Closing Remarks

このページでは、

最後の締めの言葉として、

「優勝したらその資金でプロトタイプ開発を進めます」

「今後このアイデアで起業するつもりがあります」

「優勝の実績で自信をつけて、次にステップに行きます」

など、次の行動を強く引き起こせる言葉で終わります。

スタートアップのピッチであれば「投資してもらう」「次のミーティングを取り付ける」ことが目的ですが、コンテストの場合は優勝するのが目的です。